大正10年3月 | 大阪市北区空心町に於て、赤尾八十八が鉄工所を個人創設。 |
昭和 5年4月 | 赤尾掌三が代表に就任。 |
昭和16年4月 | 有限会社旭工作所と商号変更。 大阪市城東区蒲生町に移転。 製材機、染色機を製造および発動機の修理を行う。 |
昭和31年8月 | 大阪市生野区林寺に移転。 各種機械部品加工開始。 |
昭和35年8月 | 赤尾亘 代表取締役社長に就任。 |
昭和40年4月 | 飲料缶用金型部品の製作に転換。 |
昭和50年4月 | 資本金1000万にて株式会社旭工作所を設立。 |
昭和55年7月 | 株式会社旭工作所と商号変更。 |
平成17年12月 | 赤尾毅 代表取締役社長に就任。 |
飲料缶用金型部品、並びに自動車、リチウム電池関連の金型部品の製作 | |
現在に至る。 |